ウォシュレットの水漏れ発生時の原因と対策
ウォシュレットの水漏れは要注意!
無理な自己修理は危険
温水洗浄便座(TOTOウォシュレット、INAXシャワートイレ、Panasonicビューティ・トワレなど)の水漏れでよくあるのが、各パーツのジョイント部分、温水が噴き出すノズル部分、作動ボタンの裏側、タンクと給水ソケットの辺りからポタポタと水が漏れている状態。水漏れ症状が「ポタポタ」なので、自分で修理できそう…と素人は考えがちです。
でも、ウォシュレットは思った以上に細かなパーツで構成されている電化製品。特に温水洗浄便座は精密機械なみの機能をもっていたりします。つまりウォシュレットからの水漏れは「単純な水漏れ」ではなく、「機械の故障」という可能性も高いのです。
「機械の故障」なのに、素人が自力で修理したために逆に大きなトラブルに発展してしまったとか、ウォシュレット自体や便器自体を取り換えることになってしまったという例も多く報告されています。さらに恐ろしいのは、コードに水がかかり、火災事故を引き起こしたケースもあるとか!
ウォシュレットの水漏れは自分で直せるかどうかの判断が重要です。
修理費用の目安
ウォシュレットの水漏れ修理費用は、不具合を起こしている箇所によって変わってきます。
単純に消耗品の劣化であれば、メーカーから部品を購入して自分で修理できることもあるでしょう。ただし、その見極めは素人が簡単にできるものではありません。
また、一般家庭にはないような修理工具やボルトも多く、それらをまずホームセンターなどで購入する必要もありますし、素人では短時間で対処できない場合がほとんど。しかもウォシュレットは電化製品なので、修理には危険を伴うことも。
その点、専門業者に頼んだ場合は、基本料金5,000円~8000円ほどで引き受けてくれるところがほとんどですし、修理前の無料見積もりも行ってくれるので、料金について納得してから依頼すればOK。
時間をかけて自分で修理したのにさらに悪化するかもしれないリスクを考えれば、専門業者に修理をお願いした方が安全で早く、しかも結果的にお安く修理できます。
おすすめ業者3選
水道救急センター | タンクが原因とわかっていても、さまざまな要因で起こりうる水が止まらないトラブル。60万件以上の実績(2021年10月時点公式HPより)と10年以上のキャリアを積んだスタッフが原因を急速解明し対応にあたります。水道局指定工事店であることも、安心と信頼の証です。 | 水漏れ修理費用:5,500円~ (基本料金) |
|
修理費用をもっと詳しく見る |
---|---|---|---|---|
ザットマン | 軽微な不具合から交換対応まで、家庭だけでなく法人依頼もこなす、まさに水道修理のプロ集団。給水装置工事主任技術者取得店、PL保険加入店など、さまざまな資格を持っており、依頼する際にも安心感があります。 | 水漏れ修理費用:5,500円~ (基本料金) |
|
修理費用をもっと詳しく見る |
トイレ110番 | エリア内を巡回しているスタッフが、受付から30分以内に現場へ直行します。トイレの専門業者ならではの職人技で、さまざまな水回りのトラブルにもすばやく対応してもらえます。24時間365日対応しています。 | 水漏れ修理費用:5,500円~ (基本料金) |
|
修理費用をもっと詳しく見る |
給水装置工事主任技術者の有資格店を5つの軸の総合点でランキング上位3社(2021年10月調査)【点数基準】
①対応時間:【記載なし】1点、【365日】2点、【24時間365日】3点
②駆け付けスピード:電話してから駆け付けてくれるまでの最短時間【記載なし】-、【60分以上】1点、【60分以内】2点、【30分以内】3点
③料金:【8,800円以上】1点、【8,800円未満】2点、【5,500円未満】3点
④エリア:対応できる都道府県の数が47を3点として割合でポイントを算出※10エリア以上で1点
⑤追加費用:深夜、祝日に料金【記載なし】0点、【追加費用が掛かる】1点、【追加費用が明記されている】2点、【無料】3点
まずは水漏れの原因をチェック
水漏れの原因はさまざまです。水が漏れだしているところを特定しなければ修理できません。ここでは自分で確認できるチェックポイントを紹介します。
①元栓が開きすぎていないか
最初に確認したいのが元栓の開きです。元栓が開きすぎている場合、水圧が高くなりウォシュレット内部に大量の水が流れ込んで水漏れの原因となっていることがあります。
②ジョイントのゆるみがないか
ウォシュレットには給水ホースを接続するために、ボルトやナットなどのジョイント(つなぎめ)があります。そこへ振動が加わることで、徐々にゆるんでしまい水漏れの原因となっていることも。工具があればすぐに改善できる不具合です。
③部品が劣化していないか
洗浄水が出るノズル内部や、ジョイント部分の不具合でも水漏れを起こす可能性があります。たとえばパッキン部分の劣化や、ノズルの目詰まり、バルブユニット(送水に必要な部品)の故障などです。部品を交換するためには分解作業が必要となります。
④ウォシュレット本体からの水漏れはないか
温水タンクや操作パネルから水漏れ発生している場合は、ウォシュレット内部に原因があります。故障部分を特定し交換するか、ウォシュレット本体の交換が必要です。
下記ではそれぞれの詳しい対処法を載せているので、参考にしてみてください。
自分で対処する方法① 元栓を締め直して水量を調節
元栓が開きすぎている場合は、水量を調節することで水漏れを改善できます。コインやドライバーを使って調節しましょう。それでも水漏れが直らない場合は、ウォシュレット内部に原因があると考えられます。その場合の対処法は下記にある項目の「ウォシュレット内部の故障」を参照してください。
自分で対処する方法② ジョイントのゆるみを調整
モンキーレンチやスパナなどを使ってジョイント部分(各部品のつなぎめ)にあるボルトやナットを締め直すことで水漏れを直せます。ただし、締めすぎには注意が必要です。給水管や排水管などのパイプ類は、余計な圧力がかかると破裂や破損を引き起こす可能性があるからです。
また汚れやサビがあるとボルトが締めにくい場合があります。締め直す部分を動きやすくするために洗浄したり浸透タイプの潤滑剤を使ったりすると効果的です。モンキーレンチでボルトやナットをはさみ、ハンマーで軽く叩くことも効果的です。
ただし無理をして叩きまくった結果ボルトが壊れると、予想以上の出費になる可能性があります。どうしても動かない場合は、水道修理業者か対応メーカーに相談すると良いでしょう。
自分で対処する方法③ 不具合を起こしている部品を交換
ノズルの内部の部品や、給水ホースのパッキンを交換することで、ウォシュレットからの水漏れを修理できます。水が漏れていてる箇所を確認したら、そこに対応する交換部品を調達。また交換時に必要になる工具がなければ、まとめて用意しましょう。ノズルやパッキンの交換は、軽く分解するだけで交換できるタイプもあります。機種によって異なるので、詳細は説明書で確認してください。
バルブユニット(送水に必要な部品)は本体内部にあるため、大掛かりな分解作業が必要になります。複雑な作業なので、あまりおすすめできません。購入から短期間での故障なら水道修理業者かメーカへ。10年ほど使用しているなら修理よりも新品に交換した方が無難です。
自分で対処する方法④ ウォシュレット内部の故障
ウォシュレットの内部から水漏れが起こった場合は、水道の元栓を閉めて電源を抜きましょう。内部は複雑な設計になっており、電子基板もあるため水が入り込むと危険です。修理する場合は、該当箇所を特定し、メーカーから部品を取り寄せることになります。無理に修理すると重大な事故に繋がる恐れが。専門的な知識がないなら修理業者やメーカーに問い合わせてください。
水漏れ以外のウォシュレットの故障には次のようなものがあります。
ノズルの詰まり
いつもよりウォシュレットのノズルから出る水の量が少ない場合は、ノズルの目にカルキやカビ、尿石などの汚れなどが溜まって穴がふさがっていることが考えられます。このような場合は、掃除をしてあげれば直すことができます。ノズルの部分を引き出してから、ブラシなどで掃除をするだけでOK。最近では、ボタンを押すだけでノズル部分を自動で洗浄してくれる「お掃除機能」がある機種が増えてきているので、この機能がある時は、ボタンを押してノズルをきれいにしましょう。
また、ノズルから出る水の水量が減っている理由として、設定が変更されているケースも多く見受けられます。自分では変えたつもりがなくても、何かの拍子でボタンに触ってしまい、水量が弱く設定されている可能性もあるので、一度、確認してみるのもよいでしょう。
フィルターの目詰まり
ノズル部分を掃除したにもかかわらず、水量が弱いままになってしまっている場合は、フィルターを確認してみましょう。エアコンなどのフィルターを何年も放っておくと冷たい風や温かい風が出てきにくくなるのと同じで、ウォシュレットもフィルターの掃除をこまめにしてあげる必要があります。
フィルターは、給水ホースとウォシュレット本体との接続部分にある蓋を外すと見つかります。取り外しは難しくないので、簡単に外れます。外したらゴミなどの汚れを落としてあげましょう。掃除が終わったら、元通りにすればOKです。蓋を外した時に、フィルター以外の部分にほこりが溜まっていないかチェックしておくと、今後、ウォシュレットの不具合に見舞われる機会が減るので、ついでに見ておくのがおすすめ。
また、中にはフィルターがついていないタイプのウォシュレットもあります。その場合は、給水ホースとウォシュレット本体の接続部分にほこりなどがたまっているかどうか確認すればよいでしょう。
ウォシュレットの水漏れを防ぐ予防策
水漏れに繋がる「温度」「湿度」「汚れ」に注意することで、予防策を講じることができます。
温度
トイレ内に熱気がこもるとウォシュレットがオーバーヒートして故障に繋がります。常に換気を行ない、温度の上昇を抑えましょう。また、冬場はウォシュレット内の水が凍結する可能性があります。トイレ内の保温を行なうか、止水栓を閉じてウォシュレット内の水を抜くなどの対策が必須です。水を抜く方法は機種によって異なるので、説明書で確認してください。
湿度
トイレ内の湿度が高いとウォシュレット内部の基盤に影響を与える可能性があります。またカビが発生するとパッキン部分の劣化を早める可能性も。常に換気扇をつけ、ドアを定期的に開放するなどしてトイレの換気を行ない適正な湿度を保つようにしましょう。
汚れ
ホコリが溜まることでウォシュレット内部の故障に繋がることもあります。掃除をするときは、便器だけでなくウォシュレットの本体や接続部も念入りにきれいにしましょう。
ここまで自分でやっても「故障が起きた」「改善しない」場合は、すぐに水道修理の専門業者に連絡することをおすすめします。素人判断で無理な修理を行なうのは危険だということを心得ておきましょう!