トイレをつまらせた理由とその時に心境は
トイレをつまらせた経験のある方112人に理由を聞きました|アンケート結果
今回、トイレをつまらせた経験をお持ちの方、112人に対してアンケートをとりました。アンケート結果からトイレをつまらせてしまった方が、なぜトイレをつまらせてしまったのか、その時に何を思ったのか?そして、どうやってトイレのつまりを直したのかまで細かく分析をしていきます。驚くような原因でトイレが詰まったケースもありました。同様のお悩みを抱えている方は参考にしてみてください。
トイレがつまった!!何をつまらせた?
まずは、トイレに「●●」がつまって、水が流れない。どうしよう・・・
その日は突然にやってきます。
実際にトイレをつまらせた経験者に何をトイレにつまらせてしまったのか調べてみました。回答結果と共に役立ちそうなサイト内のページについても紹介しているので、困っている方は参考にしてください。
【質問】
トイレをつまらせた原因は?(つまらせたものは?)
【回答】
回答合計:112件
つまらせたもの | 人数 | 割合 |
---|---|---|
トイレットペーパー | 71人 | 63.40% |
その他 | 20人 | 17.90% |
水流の圧力不足 | 19人 | 17.00% |
トイレのお掃除シート(トイレクリーナー) | 13人 | 11.60% |
ティッシュペーパー | 11人 | 9.80% |
嘔吐物 | 8人 | 7.10% |
生理用品やパンティライナー | 5人 | 4.50% |
おむつ | 4人 | 3.60% |
使い捨てカイロ | 2人 | 1.80% |
子供のおもちゃ | 2人 | 1.80% |
ハンカチ | 2人 | 1.80% |
ライター | 2人 | 1.80% |
おしりふき | 2人 | 1.80% |
消臭剤のキャップ | 2人 | 1.80% |
ペットボトル | 1人 | 0.90% |
ペット用の流せる砂 | 1人 | 0.90% |
尿検査の紙コップ | 1人 | 0.90% |
携帯電話 | 1人 | 0.90% |
財布 | 1人 | 0.90% |
【その他の回答】
大便、寒さで水が凍った、浣腸、消臭剤、便座の異物、賃貸で入居したら詰まってた、スリッパ、ボールペン、トイレの部品、配管工事の不備、木の根っこの伸びすぎなど
【調査員のコメント】
トイレをつまらせてしまった、半数以上の人がトイレットペーパーを詰まらせてしまったという結果になりました。2位がトイレのお掃除シート(トイレクリーナー)、次点でティッシュペーパーと紙類でトイレをつまらせた人が圧倒的に多かったです。珍回答としては、木の根や寒さで凍ったというケースもあり驚きでした。
トイレのつまり解消業者の比較情報を確認する>>
トイレがつまった瞬間に心配したこととは?
トイレがつまるシーンを想像するだけでも恐ろしいですが、実際にトイレをつまらせてしまった方が、その時の心境についても伺いました。回答の多かったTOP3をまとめました。実際に、心境が浮かんできます。
【1位】溢れたらどうしよう。溢れた・・・。(26件)
「水が溢れたらどうしよう、このまま流れなかったらどうしよう」
「汚水が逆流してしまうのか、心配だった」
「地震で落ちたので、原因がわからず、避難中に、上階の人が使ってあふれた」
「水かさが上がってきてあせった」
など溢れそうな状況では状況判断の早さが窮地を脱出するためのポイントです。
【2位】特になし。無心。(14件)
「特に心配したことはありません」
「特になし。吸盤で押し出せば流れるだろうと。」
「無し」
意外とつまったけど動じない。大きな問題ととらえていないかたも多くいました。
【3位】トイレは直るのか?直せなかったらどうしよう?(11件)
「詰まりが直らなかったらどうしよう」
「スッポンで直らなかったらどうしょう?」
「急いでいるときになったのですぐに直るかどうか心配だった」
「このままつまりが解消できなかったらどうしたらよいのか」
「このまま流れなかったらどうしよう」
つまった瞬間に、この状態が継続したらどうしようと考える方が多かったです。
【3位】どうしたら良いかわからない(11件)
「どうしようか。誰に頼めばいいのか?」
「水を流せないからどうしようと悩んだ」
「困ったな…」
「単純に、「こまった、どうしよう」です。」
「この後どうすればいいんだろうということしか浮かばなかった」
「自分では修理することが出来ない、どうすれば良いのか心配でならなかった」
恐怖に近い感情に迫られている方が多かったです。
【3位】使えない(11件)
「トイレが使えない」
「トイレが使えなくなること」
「使えなくなったとき排泄をどうするか」
「逆流してトイレが汚水で汚れること。トイレが使えない事」
【3位以下】コメント紹介
「ラバーカップを買いに行かないと」
「修理にいくらかかるか?」
「業者に来てもらうにも恥ずかしい。」
「予想外の出費」
「旦那に怒られる」
「階下の家への水漏れ」
「子供が使いすぎたので、見守っておくべきだった」
「やれやれ、めんどくせーことになったなー。」
【調査員のコメント】
なんと同率3位が3件もでるという結果になりました。使えない。どうしよう。直せなかったらどうなるの?と未来のことを想像する不安を覚えている方もいるようでした。圏外の回答からは、費用の心配をする方や隣人への被害への心配、怒られるなんて回答もありました。
トイレがつまった場合に「業者」か「自分」か判断する
ポイントを知っておく>>
何歳の人がトイレを詰まらせたことがあるのか?
20歳以上の方に向けて調査をした結果ですが以下の通りとなりました。
男性 年齢 | 人数 |
---|---|
20歳~24歳 | 1人 |
25歳~29歳 | 1人 |
30歳~34歳 | 0人 |
35歳~39歳 | 4人 |
40歳~44歳 | 12人 |
45歳~49歳 | 10人 |
50歳~54歳 | 20人 |
55歳~59歳 | 9人 |
60歳~64歳 | 11人 |
65歳~69歳 | 6人 |
70歳以上 | 7人 |
女性 年齢 | 人数 |
---|---|
20歳~24歳 | 3人 |
25歳~29歳 | 1人 |
30歳~34歳 | 2人 |
35歳~39歳 | 1人 |
40歳~44歳 | 4人 |
45歳~49歳 | 4人 |
50歳~54歳 | 7人 |
55歳~59歳 | 2人 |
60歳~64歳 | 3人 |
65歳~69歳 | 4人 |
70歳以上 | 0人 |
【調査員のコメント】
全体的に男性のほうがトイレをつまらせる確率が多い傾向になりました。
女性と比べて、大きいほうのトイレを使う頻度が低いことも理由なのかもしれません。
男女ともに50~54歳の方が多いようです。
年齢を重ねている分、期間が長いということもありますが、
自宅のトイレを長く使っていて古くなってきたということもありそうです。
つまったトイレは誰が直した?
どうやって直した? | 人数 | 割合 |
---|---|---|
自分で直した | 83人 | 74.10% |
業者へ依頼して直した | 23人 | 20.50% |
その他 | 6人 | 5.40% |
7割の人は詰まったトイレを自分で直したようです。
トイレの修理業者へお願いした方はどうやって決めたの?
実際にトイレがつまって業者に直した方に聞きました。
修理業者を選定理由は? | 人数 | 割合 |
---|---|---|
会社名を知っていた業者 | 9人 | 39.10% |
対応スピード | 8人 | 34.80% |
以前お願いしたことがあった | 4人 | 17.40% |
安さ | 2人 | 8.70% |
紹介 | 2人 | 8.70% |
わからない | 2人 | 8.70% |
その他 | 2人 | 8.70% |
Webで評判があった・口コミ | 1人 | 4.30% |
業者へお願いをしたケースでは、対応スピードや知名度で業者を選択したことが多いという結果になりました。他には、不動産屋に相談したケースや配管工事をした過去に実績のある業者へ相談するという方もいらっしゃいました。
もし、水道修理業者や対応スピードの早い業者を知りたい方は
こちらでも紹介しています。
スピーディに対応してくれる
トイレつまりの修理業者を確認>>
みんなトイレを直す道具は持っている?
【質問】
トイレのつまりを直す道具で所持していた道具を教えてください。
【回答】
道具名 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
ラバーカップ | 79人 | 70.50% |
ゴム手袋 | 18人 | 16.10% |
真空式パイプクリーナー | 6人 | 5.40% |
ワイヤーブラシ | 6人 | 5.40% |
ワイヤー式パイプクリーナー | 6人 | 5.40% |
ローポンプ | 4人 | 3.60% |
尿石除去剤 | 3人 | 2.70% |
高圧洗浄機 | 2人 | 1.80% |
予想以上につまったトイレを自分で直している方が多かったです。
直す道具の中でも所持率が一番多かったのがラバーカップ。
トイレといえば真っ先に思いつく道具ですが、実際の所持率としても高い数値が出ています。
まとめ
ここまでアンケート内容を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
同じような経験をされていた方も多いのではないでしょうか。
本サイトでは、トイレがつまって悩んでいる方に向けて少しでもお役立ちできる
内容の作成を日々続けていますので参考にしていただけると幸いです。