ハンガーを使ったつまり解決法
トイレの紙つまりを解消!ハンガーでできる解決法を紹介します。
自分で直す ハンガーを使った解決法
身近にあるものを使ってトイレの紙つまりを解消することができるのをご存知ですか?
クリーニング店で使用されている「針金ハンガー」が、つまり解消の際に使用する針金やワイヤーブラシの代わりになるんです。針金ハンガーならどの家庭にも必ずあるものですし、程よく強度があり、便器を傷つける可能性も少ないのでオススメ。ハンガーでの解決法は、分解しながら奥まで押し流すことが目的ですので、使用頻度が少ない針金やワイヤーブラシを新たに購入するより手軽ですよ。
つまりをハンガーで取る・実践編
【ステップ1】使用するハンガーの下準備
ハンガーを長く伸ばしきり、先端に輪っかを作りましょう。先端を丸めることで、簡易ワイヤーブラシの代わりとなり、便器や排水管の損傷を抑えることが可能です。
【ステップ2】ハンガーをトイレの排水管へ差し込む
先ほど丸めた先端を排水管へ差し込み、細かく動かしながらつまりの原因を探しましょう。上下左右に小さく動かすと探しやすいです。
【ステップ3】感触を感じたら分解させる
つまりの原因である感触を探したら、それを分解・崩しながら押し込みます。ただし、押し込んでOKなのはつまりを起こしている原因が「水に溶けるもの」だった場合のみ。トイレに流しても大丈夫なものか確認するのをお忘れなく。
【ステップ4】分解されていけば水が流れる
水が流れていけば、順調に分解され押し込めている証拠です。流れ切ったあとすぐにレバーで水を流すのではなく、バケツにお水を汲んで便器へ流し込み、きちんと流れるか確認してください。
【注意点】
針金のしくみ上、ハンガーは形を変えてどんどん奥まで潜り込んでいってしまいます。無理やり押し込んでしまうと別箇所の損傷原因になり得るので、自己責任のもと、つまりの原因が分解できる程度の力加減でお試しください。
流してはいけないものならNG
トイレのつまりには、主な原因が2つあります。
1つは「大量のトイレットペーパーや流れにくい便を一度に流す」、2つは「水に溶けないもの(おもちゃや携帯電話など)を流す」といったものです。
紹介したハンガーを使用する方法は、あくまで「水に溶けるものを押し込む」方法となっています。トイレットペーパーなどの水に溶けるものが原因となって起こったつまりの解決法なのです。水に溶けず、固い異物がつまりの原因となる場合は対処法が異なりますので、ご注意ください。
とはいえ「自分で修理したことで別の箇所を破損してしまい、予想以上に修理代がかかってしまった」などという事態にならないよう「つまりの原因は何なのか」をきちんと把握することも大切です。把握できれば「自分で修理を行う・業者に頼む」といった判断もしやすくなる上に、業者への相談もスムーズにできます。いつ起こるかわからないトイレのつまり。だからこそ、普段からちょっとしたことでも相談できる「かかりつけ業者」を見つけておきましょう。