トイレにタオルを流したときの対処法
トイレにタオルを流してしまった時の対処法を紹介します。
トイレにタオルを流してしまった!対処法は?
トイレがつまる理由に、タオルや雑巾があります。掃除中、レバーを押して水を出したとき、うっかりタオルが落ちてそのまま流したことにより起こることもあるのです。タオルを流した場合、トイレがつまる可能性は高くなります。つまったときどうすればよいか、適切な対策を知っておきましょう。
タオルをつまらせてしまったら
トイレにタオルを流したらまずはどこでつまっているか確認
タオルでつまったとき、最初にやっておきたいのは確認です。タオルがどこにつまっているかで対処法が違います。つまっているのは配水管か、便器なのか確認しましょう。
まずはトイレから一番近い点検桝を開けてみましょう。もし、汚水が溜まっていない場合、便器でつまっている可能性が高いです。ただ、汚水が溜まっているなら、点検枡の先にある配水管まで流れている可能性が高くなります。
配水管でつまっている場合の除去
タオルが排水管につまった場合、屋外の道路に一番近い点検枡から除去する方法があります。用意するものはワイヤーブラシです。点検枡からワイヤーを入れて、道路側に向かって送り込みます。
タオルの場合、ワイヤーによって絡み取れるので、回転や前後に動かしてみてください。ワイヤーの先端でタオルを絡め取るようなイメージです。絡め取れたと感じたら、ワイヤーを引っ張り出しましょう。
便器でつまっているときの除去
排水管まで行かず便器でつまっているなら、手で引っ張り出す方法、便器を取り外す方法で取れます。タオルが便器の排水口からちょっとでも見える状態なら試してみても良いでしょう。ゴム手袋や、二重、三重にした買い物袋を手と腕に巻き付け、直接引っ張り出しまます。便器内でつまっている場合、確実に取り出すなら便器を外し、手で取る方法があります。
トイレにタオルを流したときやってはいけない注意点
注意したいのは、水によって強引に流すことです。便器の排水口からタオルが見えている状態は引っ張り出せるため、比較的問題を簡単に解決できます。
しかし「ゴム手袋をしていても便器の中に手を突っ込むのはイヤ」と感じる人もいるでしょう。しかし、強引に流すと排水管でつまるリスクが高いのです。排水管でつまってしまうと状況を悪化させます。
また、便器を取り外す方法は確実性が高い対処法です。ナットやボルトを外すにはモンキーレンチなどの工具を用意しなければなりませんし手間もかかります。取り外しの過程で便器を破損する可能性もある点は注意が必要です。
服装にも注意
排水管、便器、どちらのつまりを解消するための作業では服装に注意が必要です。汚水が服に付着すると、衛生面の問題や不快感が生じるからです。ゴム手袋やマスクや汚れてもいい作業着や長靴などで防備しましょう。
また、床が汚水で汚れるケースも想定しなければなりません。水が溢れないよう、便器から水を取り除く、床に新聞紙や雑巾を敷くなどの対策が必要です。
トイレにタオルがつまった際に使う主な道具
ワイヤー仕様のパイプクリーナー
ワイヤー仕様のパイプクリーナーはスプリング上の頭部を排水パイプに入れ、動かしながらつまりの元を取り除く道具です。
このときのコツは「ワイヤーを回転させながら」動かすことです。それによって、より効果的に汚れを取り除けます。特に力が必要というわけでもなく女性でも使用できます。
ただし、ワイヤー部がよじれてしまうと思わぬ怪我をしてしまうことも。 そのため、長さが余ったワイヤー部は束ねておきましょう。
ワイヤーの長さは製品によって異なりますが、メーカーによっては2mのものから10mになるものまであります。
また、片付けるときは使い捨てのスポンジや歯ブラシなどに食器用洗剤をつけて洗うことがおすすめです。よく乾かし、防錆潤滑剤を吹きかけておくといいでしょう。
もちろん、最近ではワイヤー部が錆びにくいものも多くなっています。しかし、しっかり清掃を行わないと次回使う時に錆びてしまっているといったこともあります。
ワイヤー仕様のパイプクリーナー(ブラシ付き)
ブラシ付きのワイヤー使用のパイプクリーナーは、ワイヤーの先端にブラシがついている道具です。
ブラシが付いていることから、細かいところまでしっかり行き届く掃除ができます。
また、ワイヤーの両先端にブラシがついているものも多く、さまざまなタイプのパイプに内部を掃除できます。
基本的な使い方は、ブラシがないタイプのワイヤー使用のパイプクリーナーと、大きくは変わりません。片付ける時の清掃についても基本は同じです。
洗った後はしっかり乾かして、ワイヤー部分に防錆潤滑剤を使用しておきましょう。
回転式ワイヤーパイプクリーナー
回転式ワイヤーパイプクリーナーは、 ここまで紹介したワイヤー仕様のパイプクリーナーとは異なります。
一番大きな違いはハンドルが付いていることです。ハンドルが付いていることでそのぶんパワーが増し、トイレや洗面台などのつまりに適しています。
使い方は、まず先端部分にあるつまみネジを緩めてワイヤーを少しずつ穴に押し入れていきます。
つまりの原因となっているところに到達したら、先ほど緩めたつまみネジを締めてゆっくり時計回りハンドルをまわしていきます。
この時に注意しなくてはならないのはワイヤー部分が15cm程度残っていること。その状態でネジを締めないとワイヤーが外れてしまうことがあります。
ハンドルを回すことで排水口への圧力が加わり、これだけでゴミと汚れを取り除けます。こちらについても使い終わった後は、しっかりと錆防止の処理をしておきましょう。
どうしても取れない場合は無理せず業者に依頼する
タオルでトイレがつまったら、解消は簡単ではありません。特に排水口でつまった場合、自分で解決するとなれば大きな労力がかかります。便器を取り外すのも簡単ではありません。
自分では無理と判断したら業者への依頼をおすすめします。タオルつまりを解消する確実で安全な方法です。
なぜタオルを流してしまうのか
タオルや雑巾やハンカチなどを流してしまうのはけして珍しくありません。掃除中、レバーを下げて水を流したとき、落ちて一緒に流れることもあります。タオルを使っていたとき、誤って落とすこともあるでしょう。
また、タオルペーパーも注意が必要です。タオルペーパーは厚手で水に溶けにくい性質なため、つまりの原因になります。掃除のときは便器に落とさないよう注意しましょう。
- おもちゃでトイレがつまった
- キッチンペーパーがトイレにつまった
- トイレにメガネを落とした
- 猫砂でトイレがつまった
- トイレにタオルを流した
- トイレにカイロがつまった
- トイレに生理用品がつまった
- トイレに大便(うんこ)がつまった
- トイレの水が逆流してきた
- 和式トイレがつまった場合
- ユニットバスのつまり対処法
- トイレの止水栓の開け方&閉め方
- トイレのゴボゴボ音の対策法は?
- 便器の取り外し方法を大公開
- 水があふれる!
- トイレがつまってしまった
- トイレのタンクに水がたまらないときの対処法
- トイレの水が流れない原因とは
- 男子トイレの詰まりを解消するには
- トイレつまりの予防策
- トイレつまりは放置で自然解消する?
- 賃貸のトイレつまり対処法とは?
- トイレが凍結した時の対処法
- トイレのフロートバルブの交換方法
- トイレのフラッシュバルブの交換方法
- トイレがスマホで詰まった時の対処法
- トイレがボールペンで詰まった時の対処法
- 物を落としてしまった!
- 災害時のトイレの使用方法
- トイレットペーパーの芯が原因の詰まり
- 節水がトイレのつまりの原因に?
- トイレつまりを直すのにかかる費用
- トイレのレバーが壊れた時の対処法
- 水漏れ原因の探し方
- 水がずっと止まらない
- トイレの悪臭の対処法